2010年10月21日

見積もり依頼♪

おはようございます♪マリです♪
きのう初めて見積もり依頼をしました!
タオバオから気に入った商品のURLをメールにコピペで貼り付け
送信〜・・・と書けば凄い簡単ですが、パソコン初心者の私には
かなりしんどかったですねたらーっ(汗)
途中下書きで保存しておいたはずのメールが保存できておらず
始めから〜とか。
タオバオ見ている間に、同じ商品やのにこっちの方が安いやん。
でもどなたかのホームページで同じ商品でも安すぎるものは
避けた方がいいって書いてたな〜
だいたい50元ぐらいのものの方がいいって読んだような・・・
と思い出し又元に戻ったりで・・・
結局終了し送信出来たのは、夜の10時頃でしたね。
始めたのは朝の10時ごろ。
はい。12時間。って言っても私主婦ですからその間に
買い物やご飯の用意やなんやかんやで実質5時間ぐらいかな。
それでも凄いですよねがく〜(落胆した顔)
こればかりは、慣れしかないと思うのでまあしょうがないか。
今回は、オークファンにていけそうなニッチ商品を4っつ程。
仕入れ値はだいたい50元ぐらいですね。
オークファンでは、7500円位で売れてました。
これが売れればめちゃうれし!ですぴかぴか(新しい)
後は無難にアパレルと靴、カバンにしました。
これは正直、売れ残っても私が使えるものと考えてでするんるん
こんな仕入れでいいの〜?と思いますが、とりあえずは楽しくがモットーなのでるんるん
代行業社も、ちょっと対応遅いですが質問に丁寧に答えていただいた所にしました。
昨日見積もり依頼していつお返事がくるのかわかりませんが・・・
初めてなので遅くても丁寧なところが安心できるかなと思ったので。
では経過報告、又お知らせしますねるんるん
            楽しく稼ぐ!を実践するならバッド(下向き矢印)
       http://www.infotop.jp/click.php?aid=181540&iid=36406
         
posted by マリ at 09:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月18日

輸入代行業社

おはようございます♪マリです♪
ほぼ仕入れたい商品も決まり、代行業社に見積もり依頼♪
とおもいきや。。どこにしようか、迷いますね〜
在宅中国貿易の中にも、代行業社がいくつか記載されておりますが
その中でも現在新規の方の利用お断りの所も有り。
他の代行業社を色々調べましたが、新規の方お断りの所がちらほら。
依頼が多く、処理しきれていないようです。
ということは、それだけ中国からの仕入れに皆さん注目していると
いうことですよね。
注目されているということは、中国仕入れに利益があるということぴかぴか(新しい)
わくわくです^^
以前代行業社2社に、同じ質問をしたことがあるのですが
1社は返答が凄く早かったのですが、ただ見積もりに振込先が書かれたお返事で
もう一社は、きちんと調べた上でお返事いただきました。
ただ。。。回答までに1週間ぐらいかかったかなたらーっ(汗)
そこから又発注して、入金して、商品が届くまでいったい何日かかるの?
と思うと、もう少し対応の早いところでないと出品欄がガラガラ〜の状態が
続きそうだし。
もう少し、代行業社リサーチして何社か見積もり依頼するexclamation×2
が今日の目標です。
マイペースですが前進あるのみexclamation
           マイペースで楽しくやりませんか?バッド(下向き矢印)
       http://www.infotop.jp/click.php?aid=181540&iid=36406
posted by マリ at 08:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月16日

色んな商材がありますが。

こんにちわ♪マリです♪
きのう、在宅中国貿易の鈴木さんに
ブログを紹介していただきましたるんるん
もうめちゃくちゃ嬉しいでするんるん
それまでまるでひとりごと〜のように書いていたブログだったのに
紹介していただいてから、どーんとアクセス数が増えました。
凄いですね。鈴木さんの影響力、ネットのなかでの繋がり。
すごいな〜
商材も本当にうようよあります。
私も今現在、在宅中国貿易を合わせて3つ購入しております。
ただ、私は商材の内容が優良なのかどうかはもちろんですが
販売されている方自身の人間性も凄く重要なのではないかと思います。
以前、色んなところで優良な商材!必ず稼げる!
という商材を購入しました。
確かに。必ず稼げる内容でした。
ただ、私はその方のサポートに対して疑問が出てしまいました。
商材を読んで実践しようとした時に、わからないこと、不安な事が
あったので質問したのですがお返事はありませんでした。
もう1度連絡し、いただいたお返事には実践していただいてから
しかサポート出来ませんというような内容でした。
私の中では、その実践するにあたっての質問だったのですが、
その後何度かメールでのお話をさせていただき
お互いの考えを理解できたのですが・・・
やっぱりそれ以降、質問する気持ちになれず実践できずに
今に至っております。
商材の向こう側にいるのも、人間なわけで。
商材の内容以外にも合う合わないあります。
私は全てひっくるめて、在宅中国貿易が魅力ある商材だと思います。
あれ?なんだか鈴木さんの回し者のようなブログにたらーっ(汗)
決して回し者ではありませんよたらーっ(汗)
ただの在宅中国貿易気の1購入者ですたらーっ(汗)
posted by マリ at 14:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。