2010年10月15日

本物?偽物?

こんにちは♪マリです♪
今タオバオで気になっている商品が2つあります。
2つともオークファンでかなりの入札数があります。
タオバオでも発見!
でも、値段の開きが仕入先によってあまり大きいので
一体どれが本物なん?本物はもしかしたらないのかも。。。
とまだ答えがでませんもうやだ〜(悲しい顔)
まだまだ調べないと目
在宅中国貿易の鈴木さんが今度東京で開催されるセミナーは
そんな仕入れに苦戦する、ブランド物がテーマらしいです。
今回は東京ですが、次回は大阪開催予定らしいです♪
東京はちょっと無理でしたが、大阪で開催される時には絶対行きたい!
ブランド品の本物、偽物が判断出来るようになれたら
ほんとにタオバオ怖い物なしですよ手(チョキ)
とりあえず私は、今からこの2つの商品リサーチしなおしてみます♪
又経過報告します♪
           楽しいですよ♪ほんとにバッド(下向き矢印)
      http://www.infotop.jp/click.php?aid=181540&iid=36406
posted by マリ at 13:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月14日

わくわく♪な仕入先^^

こんにちは♪マリです♪
今日は昨日ちょっろとお話した仕入先のお話です。
これがですね。ちょっとすごいんですよ。。。
といいますのも、商品数がとりあえずすごいexclamation×2
1つの商品を検索するつもりでも、ついついコレなになにexclamation&question
と違う商品に飛び・・・またまたそこからこれおもしろそう♪と違うところへ・・・
冗談抜きで、そのサイトへ入るとなかなか抜け出せません・・・
楽しすぎて5時間6時間平気で商品探しに没頭してしまいます・・・
私はいつからか息子にママパソコン中毒なるでと注意されるようになりましたたらーっ(汗)
どうせお金を稼ぐのなら楽しいに越したことはないですよね?
楽しくわくわくお金が稼げる方法を教えてくれたのは
在宅中国貿易の著者 鈴木 正行さんです。
仕入先はタオバオという中国のサイトです。
私もまだ資金がたりないので仕入れてませんが
来週辺り注文を出せそうなので
その過程を1からこのブログで報告していこうと思います。
多分用意できる資金も2万円ぐらいかなあせあせ(飛び散る汗)
でもこの仕入先なら2万円あれば、え〜!!!っていうぐらい買えますよ^^
騙されたと思って、1度タオバオのぞいてみてください。
抜け出せなくなるかもしれないので、ご注意をるんるん
         ★私のお薦めわくわく超楽しめる商材は★
     http://www.infotop.jp/click.php?aid=181540&iid=36406
posted by マリ at 15:34| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月13日

出品するもの・・・それは・・・

こんばんは♪マリです♪
皆さんはオークションに何を出品していますか?
私は今まで、ジャンクのテレビ、マクドナルド・フードストラップ
有田焼のお皿、中国切手、子供の小さくなった服16枚セット等々。
そうです。家の不要品ってやつです。
うちは結構引越しが多く、この10年間で4回引っ越しましたあせあせ(飛び散る汗)
(転勤族ではありませんあせあせ(飛び散る汗)
その度に山盛りの不要品を捨てに捨ててきました。
2回目の引越しは、1軒やからマンション3LDKへの引越しだったので
そりゃ〜もうすごかったですふらふら
捨てることのみの荷物造りでした・・・
もったいなかったです。
オークションに出していれば、かなりの金額になっていたように思いますもうやだ〜(悲しい顔)
でも今は何回もの引越しの末、本当にいるもののみの生活で
不要なものはあまりないんですよね・・・
子供も5年生で、いらないおもちゃもとっくに捨ててしまっている歳ですしね。
そこで。商品の仕入先を確保いたしましたexclamation
しかもとびきり商品の多い、激安なサイトですぴかぴか(新しい)
正直、私はまだ仕入れるお金がないので仕入れたことはないのですが
今月末にはチャレンジできそうです手(チョキ)
儲からないと心配になる要素はゼロといってもいいかもです♪
なんせ仕入れ値が半端なく安いからです♪
仕入先の情報は又明日、詳しくお伝えしますね♪
posted by マリ at 22:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。